豊橋技術科学大学 情報・知能工学系

日本語 English

講義内容

情報・知能工学課程(学部)

1・2 年次では、一般基礎科目に加えて、専門の基礎的な科目を学習します。特に2 年次後期の「プロジェクト研究」では、独自の研究テーマで研究の実習を行います。3 年次からは、高専などからの編入学生も加わり、主として専門科目を学習します。

実験科目に関しては、1・2 年次ではICT 技術に関する基礎的な実験を行い、3 年次からは情報・知能工学実験を行うと同時に、ソフトウェア演習に力点を置き、実用的なプログラミングスキルを体得します。4 年次には卒業研究を後期中盤まで行い、その後、国の研究所や地方自治体あるいは民間企業の研究所や現場で実習を行う実務訓練を行います。企業などの開発や研究の実際を学ぶことができます。

技術者像

  • 次世代の高度・大規模情報システムを構築するための計算の基礎理論、計算機アーキテクチャ/ソフトウェア、分散並列処理や大規模データ処理などの開発を担う技術者を養成します。
  • 自然科学や社会・人文科学などの広範な学問分野で情報処理技術を活用するシミュレーション技術や量子計算技術、未来社会ネットワークでの応用技術などを修得し、科学的およびシステム的な思考に基づいて次世代のシステムを開拓できる人材を養成します。
  • 人の認知メカニズムの解明や機械との対話技術、実環境のパターン認識やバーチャル環境の構築などの、IT 基盤技術と異分野とをつなぐ情報処理技術者を養成します。
  • ロボティクス、VR / AR、ユビキタス・センサ・ネットワーク等のIoT システムを設計し実現するための先進的なハードウェア/ソフトウェア/インタフェースなどを開発できる人材を養成します。

より詳しい講義内容を知りたい方は シラバス を参照ください。

 

情報・知能工学専攻(大学院)

情報・知能工学専攻では「コンピュータ・データサイエンスコース」「ヒューマン・マシンインテリジェンスコース」の2つのコースに分かれて学習を進め、各コースの基盤となる内容を中心とする幅広い知識とともに特定の分野をより深く学ぶ機会を提供しています。ただし、どちらのコースの学生も、これらコースに関係なく、希望する工学分野の研究室に所属することができます。また、国際化・グローバル化に対応できる、語学のスキル向上のためのカリキュラム、プレゼンテーション能力やコミュニケーション能力の向上を目指した博士前期課程までの一貫教育を行う点にも特徴があります。

 

  1.  コンピュータ・データサイエンスコース [次世代情報処理の基盤技術を担う人材養成に向けて]
    次世代の高度・大規模情報システムを構築するための計算の基礎理論、計算機アーキテクチャ/ソフトウェア、分散並列処理や大規模データ処理などの開発を担う技術者を養成します。また、自然科学や社会・人文科学などの広範な学問分野で情報処理技術を活用するシミュレーション技術や量子計算技術、未来社会ネットワークでの応用技術などを修得し、科学的およびシステム的な思考に基づいて次世代のシステムを開拓できる人材を養成します。
  2.  ヒューマン・マシンインテリジェンスコース[人と機械の共生環境の基盤技術を担う人材養成に向けて]
    人の認知メカニズムの解明や機械との対話技術、実環境のパターン認識やバーチャル環境の構築などの、IT 基盤技術と異分野とをつなぐ情報処理技術者を養成します。また、ロボティクス、VR / AR、ユビキタス・センサ・ネットワーク等のIoT システムを設計し実現するための先進的なハードウェア/ソフトウェア/インタフェースなどを開発できる人材を養成します。

 

高専出前講義のご案内

豊橋技術科学大学では、その設立以来、高専からの編入学生を受け入れ、大学院までの一貫教育を通して高度上級技術者を輩出し今日に至っております。また、本学内で募集される高専・技科大共同研究でも、毎年かなりの本学教員が高専でお世話になっているかと存じます。

われわれ情報・知能工学系では,本学、特に情報・知能工学系の特徴や活動を高専の学生さん、教職員の皆様にお伝えできるよう、高専訪問、出前講義等を随時実施しております。情報・知能工学系の紹介や出前講義にご関心をお持ちいただける場合は、大変お手数ですが、以下までメールにてお問い合わせいただければ幸いです。なお、本件に関しては経費(旅費・謝金等)については一切不要です。

どうぞよろしくお願いいたします。

情報・知能工学系 系長

連絡先:kousen@cs

メールアドレスには末尾に「.tut.ac.jp」を補完して下さい。,