豊橋技術科学大学 情報・知能工学系

日本語 English

応用情報システム研究室

キーワード

自然言語処理、ウェブ情報システム、ユーザ認証

この研究室では、学内の各種情報システム(特に、情報メディア基盤センターに設置されている教育研究用情報システム)の検討・設計・運用に関わりながら、大規模応用情報システムの利用技術の研究を行っています。特に、人間にとって使いやすく、かつ、人間の知的活動を支援できるような技術についての研究開発に取り組んでいます。

講義スライドと講義音声を併用した講義コンテンツの自動要約と構造化

学生の理解力の大きな個人差に対応するには、個々の学生の理解力に応じたきめ細かな対応が必要性です。講義スライドと講義音声を組み合わせた e-Learning 教材は、そのための有効な手段として期待されていますが、講義音声は、重要な部分だけを選択的に視聴することが困難です。本研究では、この問題を解決するため、講義スライドと講義音声を併用した講義コンテンツの自動要約と構造化に取り組んでいます。特に、講義者自身の考え方を反映した要約を行うことを目標としています。

大規模応用情報システムの高信頼化技術

重要な情報システムは安定かつ頑健に動作することが重要です。しかし、大規模かつ複雑な情報システムを、安定かつ頑健に動作するように、限られた人的コスト・時間的コストの範囲内で設計することは大変に困難です。この問題を解決するため、情報システムの動作状況監視を高度化し、情報システムを高信頼化する方法を検討しています。